怪獣プロレス第三戦のお知らせ
2024年4月7日浅草「花やしき花劇場ホール」にて開催決定!!
詳細は、代表矢口壹琅のブログ
公式Xにポストしますので、フォローお願いします!
矢口壹琅ブログはこちら
怪獣プロレス公式Xはこちら
怪獣プロレス第二戦!満員御礼!
矢口壹琅30周年記念大会でもある今大会は、東京ドームシティプリズムホールにてビッグマッチ!
新たな怪獣も参戦して満員にて終了いたしました!
宇宙怪獣、地球怪獣、未確認生物…あらゆる化け物が化け物界のナンバー1を決定する、
それにあらがう我々人類代表がいるというような世界観を作っていきたい(怪獣&UMA研究家 山口敏太郎)
怪獣プロレスを裁くのは俺しかいない!(元新日本プロレス・チーフレフェリーミスター高橋)
つぎつぎに姿を現す怪獣達
ヒバゴンは70年から74年にかけて広島県庄原市内などで目撃情報が相次いだ。
当時、報じられた目撃情報によると、全身が毛むくじゃらで、二足歩行の類人猿タイプ。
身長は1・5メートルほどと小柄で、顔は逆三角形だったという報告も。
ちなみに、その名は目撃地である比婆山(ひばやま)に由来している。
怪獣プロレスでは、UMA研究家として知られる山口敏太郎氏と中沢健氏が「ヒバゴンを9月の旗揚げ戦に連れてくる」と予告。
「ヒバゴン」で町おこしに取り組む西城町観光協会も同団体の企画に協力している。
虚実皮膜のファンタジー目線で捉えられつつも、2023年の夏、「ヒバゴン」に焦点を当てた企画が始動していることは事実としてある。
矢口壹琅 ヒバゴンに襲われる
お知らせ
矢口壹琅をヒバゴンが襲撃 決定的瞬間をキャッチ!
怪獣プロレスを始めるにあたって、矢口は広島の比婆山を訪問した。 地元観光協会の案内により、1970年代にヒバゴンが出没した現場を現地調査していたところ、突如、黒い影が矢口を襲った。 黒い影は2発、3発と矢口を殴打。不意打 …
8月2日の怪獣プロレス予告編!
8月2日の怪獣プロレス予告編! 上野恩賜公園野外ステージにて昼夜イベント興行!怪獣プロレス予告編は15時開始! 2023年8月2日(水) 上野恩賜公園野外ステージ(水上音楽堂) 1,000円(小学生以下無料、但し必ず保護 …